建物の南面に約1,500㎡の「壁面緑化ユニット」
名古屋市美術館のすぐ横の科学館の
大きな壁面緑化が目に止まり、見学いたしました。
全国でも最大の面積だそうです。
TomoeHPへ
わたなべ ともえ
環境再生医
渡辺 智惠
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-12-22
ウィン・コート白川1F
ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30)
ティー 14:00~17:00 (L.O.16:30)
ディナー 17:30~22:00 (L.O.21:00)
定休日 月曜日 / TEL 052-253-7418
名古屋市美術館の地下部分の吹き抜け
帰りは、名城公園内のスタバでお茶しました。
ロケーションが、良いので、ここ選びました。
植栽(つるまさき・ヤブコウジ・リュウヒゲ・
ミスキャンタス・ヘデラなど)
薄層・軽量MP緑化工法は ㈲照花(てるか) がプロデュースしています。
〒470-0113 愛知県日進市栄2丁目604「てるかガーデンデザイン」
TEL:0561-72-7787 メールでのお問い合わせは、こちらから→
■名古屋市科学館
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号
芸術と科学の杜・白川公園内
幅約68mX高さ約2.7m=183㎡・植栽数約8000株
※ざっと数えさせてもらったので、正確性にはかけます。
■名古屋市美術館〒460-0008
名古屋市中区栄二丁目17番25号
(芸術と科学の杜・白川公園内)
電話 052-212-0001
入口までは、
写真撮影OK。
緑化 見学記 2021 名古屋市中区
■名古屋Tビル様 名古屋市中区
このビルの緑化が気になっていたので、ネットで調べたら、裏に壁面緑化がることを知り、見学しました。
お昼は、ネットで調べて、ここにしました。量と比較するとお値段しますが、それなりに、味も良かったです。ロケーションの白川公園の風景と、店の雰囲気が、外国に来たようです。
遠くには、出かけられないので、
名古屋市美術館の催しに出かけました。
素朴な農村風景の絵画展。
遠近法に疑問を持ち、美術館レベルではない気がしたのですが、それが持ち味なのかもしれませんね。どの絵も温かみが伝わります。特に、80歳前後の絵画の冬景色の樹木が素敵だなあと思いました。
緑化 見学記 2021 名古屋市中区
■緑化見学記録
時系列に戻る
ここの空間と段々の緑が好きです。