↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると 「丘のあるナチュラルガーデンメンテナンス」2018年全体の様子が見られます。
寒くなり、花が少なくなった頃「つわぶき」やバラ「プリンセス ドゥ モナコ」が咲き始めました。
TEL.0561-72-7787
〒470-0113 愛知県日進市栄2-604
屋上緑化・壁面緑化 他 aマンション庭の工事やメンテナンスの様子です
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると 「丘のあるナチュラルガーデンメンテナンス」2018年全体の様子が見られます。
寒くなり、花が少なくなった頃「つわぶき」やバラ「プリンセス ドゥ モナコ」が咲き始めました。
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると 「丘のあるナチュラルガーデンメンテナンス」2018年全体の様子が見られます。
すっかり涼しくなり、ジューンベリーの紅葉も進んでいます。樹木たちの肥料切れも見られたので、化成肥料を庭全体に施し、芝は目土を追加しました。
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると 「丘のあるナチュラルガーデンメンテナンス」2018年全体の様子が見られます。
朝夕すっかり涼しくなり、植物達もほっとしているようで、緑の色もきれいになりました。ヤブランの紫もきれいです。
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると「tomoeキッチンガーデン」2018年全体の様子が見られます。
今年は暑さで、蜂が少なかったのか?ゴーヤの数は、まだ10個程度。夏バテ予防に「ゴーヤドライカレー」を作って食べました。
「tomoeHP」キッチンガーデン2018へ
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると 「丘のあるナチュラルガーデンメンテナンス」2018年全体の様子が見られます。
台風20号経過後の様子。室外機前で自動潅水無しで、一日一回のどこまでゴーヤが育つか実験中です。猛暑は見事乗り越えましたが、台風でネットが飛び、かなり痛みました。来年は、もう少しネットをしっかりしたものに変更します。