↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると戸建て住宅メンテナンス2018年の様子が見られます。
猛暑が終わったかと思いきや、毎日の雨で気温が急に下がり始めましたので、潅水量を減らしました。ストロベリーフィールドが真っ赤でかわいいです。
TEL.0561-72-7787
〒470-0113 愛知県日進市栄2-604
屋上緑化・壁面緑化 他 工事やメンテナンスの様子です
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると戸建て住宅メンテナンス2018年の様子が見られます。
猛暑が終わったかと思いきや、毎日の雨で気温が急に下がり始めましたので、潅水量を減らしました。ストロベリーフィールドが真っ赤でかわいいです。
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると,名東区施設様メンテナンス2018年全体の様子が見られます。
雨の中、猛暑で傷んだ植物と、台風21号で倒れたコニファーの伐採しました。倒れていないコニファーも1/3切り詰め、すっきり。なぜかエイグルのレインハットに虫が寄ってきます。この色が好きなんでしょうかね? 又、ゼフィランサスの白い花はひと月以上咲いていて、きれいでした。
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると,名東区施設様メンテナンス2018年全体の様子が見られます。
9月 台風21号が9/4火曜日午後に愛知県暴風域に入り、風速40mの近年にまれな暴風。翌朝、心配になり点検に伺いました。 大きくなりすぎたコニファーが数本倒れました。
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると「tomoeキッチンガーデン」2018年全体の様子が見られます。
今年は暑さで、蜂が少なかったのか?ゴーヤの数は、まだ10個程度。夏バテ予防に「ゴーヤドライカレー」を作って食べました。
「tomoeHP」キッチンガーデン2018へ
↓ ↓ ↓ 写真をクリックすると2018年の様子が見られます
朝夕涼しくなりましたので、潅水を半分に減らしてきました。