薄層・軽量MP緑化トップページへ施工事例>植栽リストさ行
「薄層・軽量 
 MP緑化HP」
表紙に戻る 
   花・植物 植栽リスト     < さ行 >
サツキ 属性・特徴 花期・成長 環境 手入れ
ツツジ科
原産地:日本・アジア東部
常緑性低木

花期:4〜6月

0.5〜2m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。浅く植える 剪定:花後の6月までに。
肥料:花後や2月に油粕・骨粉又は化成肥料を施す。
サツキ(赤) 属性・特徴 花期・成長 環境 手入れ
ツツジ科
原産地:日本・アジア東部
常緑性低木

花期4〜6月

0.5〜2m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。浅く植える 剪定:花後の6月までに。
肥料:花後や2月に油粕・骨粉又は化成肥料を施す。
サツキ(白) 属性・特徴 花期・成長 環境 手入れ
ツツジ科
原産地:
日本・アジア東部
常緑性低木

花期:5月下旬〜
6月

0.5〜2m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。浅く植える 剪定:花後の6月までに。
肥料:花後や2月に油粕・骨粉又は化成肥料を施す。
サルスベリ 矮性 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
百日紅
ミソハギ科
原産地:中国南部
落葉低木
7〜10月

0.5〜1m
日が当たり水はけのよい場所 剪定:花後すぐに咲き終わった枝を剪定。込み合った枝を除き風通し良くする。落葉期に強く切り戻すと大きな房になる

肥料:2月ごろ寒肥有機質肥料
サルビア ネモローサ
(カラドンナ)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
サクラソウ科
原産地 :メキシコに多 

耐寒性落葉多年草
花期:6〜11月

草丈:
20〜200p  
日当たりを好み、水はけよく、しかも乾燥しないところ 剪定:伸びすぎて草姿の乱れてきたものは、切り戻し

肥料:生育中は月に1回の置き肥
シキミア 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:スキミヤ
ミカン科
原産国:日本
常緑小低木
花:3月

草丈50cm〜1m
半日蔭。直射日光を嫌う。酸性土壌。乾かし気味に育てる 剪定:枝が混みすぎたら、枝葉を剪定し、風通し良くする程度。

肥料:肥料は少なめ。春と秋に緩効性肥料
シクラメン 
(ガーデンシクラメン)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
サクラソウ科
原産地 :ヨーロッパ 

球根常緑多年草
花期:
10〜翌3月
10〜30p  
戸外の雨のかからない風通しのよい明るい日陰であれば夏越しする。 花がらや枯葉つみ:茎の根元から抜き取らないと、茎が腐り、病気にかかりやすくなります。

肥料:9月から5月上旬までは、1週間に1回程度、液体肥料
シクラメン パピヨン
(ガーデンシクラメン)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
サクラソウ科
原産地 :ヨーロッパ 

球根常緑多年草
花期:
10〜翌3月
10〜30p  
戸外の雨のかからない風通しのよい明るい日陰であれば夏越しする。 花がらや枯葉つみ:茎の根元から抜き取らないと、茎が腐り、病気にかかりやすくなります。

肥料:9月から5月上旬までは、1週間に1回程度、液体肥料
シバ(TM9) 約3u 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
イネ)科
原産地 :日本南部・中国など 

落葉地被植物
緑の時期:4〜10月

5〜10p
日当たりがよく、やや乾燥気味の場所。木陰でも育つが徒長する 剪定:穂が出そろったらすぐに刈込。冬深刈。
肥料:成長期一月に一回程度。夏場の暑い時期の肥料は避ける(水切れを起こし枯れる)
シバ(ヒメコウライ)  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
姫高麗芝
別名:イトシバ
イネ科
原産地 :日本南部・中国など 
落葉地被植物
緑の時期:4〜10月

5〜10p
日当たりがよく、やや乾燥気味の場所。木陰でも育つが徒長する 剪定:5p以上伸びたら刈り込む。冬に深刈。
肥料:成長期一月に一回程度。夏場の暑い時期の肥料は避ける(水切れを起こし枯れる)
シマトネリコ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
 別名:タイワンシオジ
原産地:日本(沖縄)台湾他
常緑高木
花:5〜7月

10m
日当たりのよい場所から明るい日陰。暖地を好むので、小さい苗は冬越しの際にマルチングする 剪定:枝の伸びがよいので、真冬を除き、必要に応じて随時切り戻し
肥料:庭植えは寒肥(元肥のみ)鉢植えは化成肥料
シモツケ(アメリカテマシモツケ サマーワイン) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
原産国:北アメリカ

落葉低木
カラーリーフ:
花期:5〜6月

1.5〜2m
極端に乾燥しない、水はけのよい日なた。アルカリ土壌は葉の色が悪くなる 剪定:枯れ枝を取り除く程度
肥料:寒肥・花後に緩効性肥料または油粕
ジューンベリー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 別名:アメリカザイフリボク
原産地:北アメリカ
落葉中高木

花:4〜5月
実:6月

3〜5m
極端に乾燥しない、適度な湿り気のある、水はけのよい場所 剪定:徒長枝が出たり、枝が込みすぎたりした場合は、落葉期に枝を基部から切り除く
肥料:寒肥(化成肥料又は油かす)
シャリンバイ(姫) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 別名:姫車輪梅
原産地:日本
常緑中高木

花:5月

3〜5m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。日陰でも育つ 剪定:半後すぐに形を整える程度。あまりきらない。
肥料:冬に窒素分の少ない肥料を施す
シルバープリペット
(カスタードリップル)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
原産国:ヨーロッパ

半落葉〜常緑低木
実:
6月上旬から9月上旬

10〜30p株立ちのブッシュ仕立てが
日当たりのよい場所を好みますが、半日程度の日差しでも育つ 剪定:初夏から秋に刈り込んで枝を増やす

肥料:やせ地の場合は初春に遅効性肥料
シラー (ベルビアナ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ヒヤシンス(ユリ)科
原産地 :ヨーロッパ 

落葉球根
花期:2〜5月

10〜20p
日当たりがよく、やや乾燥気味の場所。木陰でも育つ 掘り上げる場合は花後に葉が1/3ほど枯れた頃に掘り上げて風通しの良い日陰で乾燥させて涼しい場所で貯蔵
肥料:肥料はさほど必要としない
シレネ (セリーナ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ナデシコ科
別名:サクラギソウ
フクロナデシコ
原産地 :北半球、南アメリカ、南アフリカ
常緑多年草
花期:5〜8月

地被植物
グランドカバー
日当たりと風通しが良い場所。 剪定:花がら摘みをすることにより、長期間花を持続。。
肥料:多肥に注意。春と秋に緩効性化成肥料
シロタエギク 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キク科
別名:ダスティンミラー原産地 :地中海沿岸 

常緑多年草
花期:6〜7月
10〜60p

カラーリーフ
日当たりがよく、水はけのよい風通しの良い場所 日照不足だと葉が緑色 剪定:蕾が見えたら早めに、その下の節で切り戻す
肥料:生育期に緩効性化成肥料を2か月に1回追肥
シラー「ベルビアナ」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ユリ科
原産地 :ヨーロッパ、
北アフリカ
秋植え球根
耐寒性多年草
花期:5月

背丈25〜50cm  
日当たりがよく、水はけのよい土の場所 枯れた花は摘み取る。3〜4年に一度は掘り上げて植え替え(混みあってなければ必要はない)
肥料:花後にカリ分の多い肥料を与える 
 スイカズラ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スイカズラ科

半常緑低木

花期:
5−6月

ブッシュ・下垂
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定:冬と花後6-7月

肥料:開花後のお礼越え
 スカビオサ   マツムシソウ科   宿根草 
宿根のスカビオサ。
耐寒性があり、越冬しますが、
夏の蒸れに弱いので、
水はけの良い涼しい場所で管理が必要となります。
花期:
早春〜秋
ストック 八重 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
アブラナ科
別名:アラセイトウ
原産地 :南ヨーローッパ
 
耐寒性 一年草
花期:11〜5月

草丈 20〜80cm
日当たりがよく、霜や北風が少ない場所。 手入:丈が高くなりすぎたら支柱を立てる。
肥料:花の続くころ一か月に2回ほど液肥
 ストロビランデス   キツネノマゴ科 常緑低木 
美しい葉を観賞目的とするするならば、
花の咲く9月前に切り戻してください。
寒さに弱いので、外花壇の場合は1年草扱いです
花期:
9−10月
西洋イワナンテン「アキシラシス・トリカラー」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科イワナンテン属
原産国:北アメリカ

常緑低木・カラーリーフ
0.3〜1.5m 日向から日陰 剪定:新梢が伸びる前のの3月から4月

肥料:生育期の5月から6月に緩効性肥料
ゼフィランサス     (シトリナ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ヒガンバナ科
原産地 :中南米・西インド 

落葉球根
花期:6〜10月

10〜20p
水はけと日当たりがよ場所。木陰でも育つ 球根が込み合ってきたら、植え替え、株分け
肥料:肥料はさほど必要としない
セキショウ(黄金) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
石菖蒲
ショウブ科
原産地 :日本

常緑宿根草
10〜20p

カラーリーフ
水はけと日当たりがよ場所。木陰でも育つ 根が混みあってきたら、植え替え、株分け

肥料:肥料はさほど必要としない
 セロシア(ノゲイトウ)   ヒユ科 1年草 
丈夫ですが、蒸れに弱いので、
花後、切り戻して風通しをよくする。
切り戻すことにより、花も再び楽しめます。
花期:
7−11月
センニチコウ
(ストロベリーフィールド)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ(11株)
ヒユ科
原産地 :熱帯各地
 
耐暑性 一年草
花期:5〜11月

草丈 15〜70cm
日当たりと水はけのよい場所 剪定:5月から11月の開花中、花がら摘み。汚くなったら切り戻す
肥料:5月から10月の間に、緩効性化成肥料(N-P-K=10-10-10)
センニチコウ
(ファイヤーワークス)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ヒユ科
原産地 :熱帯各地
 
耐暑性 一年草
花期:5〜11月

草丈 15〜70cm
日当たりと水はけのよい場所 剪定:5月から11月の開花中、花がら摘み。汚くなったら切り戻す
肥料:5月から10月の間に、緩効性化成肥料(N-P-K=10-10-10)
センノウ
(マツモトセンノウ)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ナデシコ科
原産地 :中国

多年草
花期:6〜8月

 草丈40〜100cm  
日なた、
明るい日陰
庭植えの場合は3年に1回
植え替え

肥料:元肥としてリン酸、カリウムが多めの緩効性肥料
センリョウ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
千両
センリョウ科
原産国:日本・朝鮮・中国他
常緑低木
花期:6月

実:11〜1月
0.7-1m
明るい日陰で強風が当たらない場所。土壌は極端に乾燥しない、腐植質に富んだ、水はけがよい場所。 剪定:3年以上たった古い枝や細い枝には、花や実がつかないので、3月に地際から剪定
肥料:肥料はほとんど必要無し
ソラナム 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:ヤマホロシ
ツルハナナス科
原産国:ブラジル

つる性常緑低木
7〜10月

草丈2m
日当たり・
半日陰
乾燥に強い
剪定:伸びすぎたら、伸びた部分を切り戻す

肥料:成長期に置き肥又は液体肥料を施す。
植栽リスト さ行 先頭へ