「薄層・軽量 
 MP緑化HP」
表紙に戻る 
薄層・軽量MP緑化トップページへ施工事例>植栽リスト は行
   花・植物 植栽リスト     < は行 >
パイナップルセージ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
シソ科
別名:サルビアエレガンス
原産地 :地中海沿岸

多年草
花期:10〜12月

背丈1〜1.5cm
利用:ポプリ・お茶
日当たりと風通しが良い場所・乾燥気味 剪定:伸びすぎた枝は花後か春に切り戻し

肥料:春から秋緩効性肥料。与えすぎない
ハイビャクシン   ブルーパシフィック 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:ハイネズ       這い性コニファー
ヒノキ科
 原産地:日本
常緑性低木
0.5〜m
カラーリーフ
日向・日蔭
暑さ寒さに強い。
剪定:剪定するほど広がるので、毎年行うと良い。

肥料:色が悪くなったら2月に緩効性肥料または油粕
ハクチョウゲ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
白丁花
アカネ科
英名:ジューンスノー
原産国:日本・中国・インド
常緑低木

花期6月

0.5〜1m
土質は選ばない。日陰だと花付きが悪い。関東以北は、冬に葉を落とす 刈込に強いので、生け垣に使われる。

肥料:寒肥
ハゴロモジャスミン  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科

半常緑つる

花期:
4-5月

巻き付き
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定は、花後6-7月

肥料:開花後のお礼越え
ハツユキカヅラ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キョウチクトウ科

常緑つる性低木

緑色の葉は秋〜冬に紅葉

巻き付き
日陰でもよく育ちますが日に当てないとピンク色がなくなります。 つるが伸び過ぎた場合は短く切り戻し、新芽を出す事。

肥料:春〜夏にかけての生長期は1ヶ月〜2ヶ月に1回程度で緩効性化成肥料
ハナカイドウ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
原産地:中国
落葉中高木
4月

1.5〜5m
 日当たり良く通気性、水はけが良く、適度な湿度がある場所 剪定:晩秋から早春に徒長枝や込み枝などを剪定。花後6月に伸びすぎた枝を切り詰める。

肥料:晩秋から冬に緩効性有機肥料。花後に化成肥料
ハナミズキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ミズキ科
原産地: 北米メキシコ
落葉中高木
4〜5月

2〜10m
日が当たる肥沃な場所。乾燥を嫌うので、西日は避ける 剪定:基本自然樹形を伸ばす。12〜3月に枝を間引き

肥料:寒肥のほか花後のお礼肥として、緩効性の油粕や化成肥料
ハニーサックル  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スイカヅラ科

落葉つる

花期:
5-10月

巻き付き
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定は冬ですが、強いのでいつでも大丈夫

肥料:肥料は2−3月
ハニーサックル
(ゴールデン)
(
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スイカヅラ科

落葉つる

花期:
5-10月

巻き付き
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定は冬ですが、強いのでいつでも大丈夫

肥料:肥料は2−3月
ハボタン
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
アブラナ科
原産地 :ヨーロッパ

2年草・多年草
鑑賞:11〜3月

 草丈5〜100cm  
日当たりがよく、霜や北風が少ない場所。 4月に花茎を切り取ると新芽が出る
肥料:9月以降肥料が多くなると色が付きにくくなるので、施さない。
バラ (キングローズ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 
原産地:アジア・ヨーロッパ・アメリカなど
つる性落葉木本植物

花期:一季咲き 5月
病害虫に強い
日当たりの良い場所。肥沃で水はけのよい土地を好む。風通しが悪いとうどんこ病が出る。 剪定:冬場に古い枝を足元から抜き更新
肥料:生育期・冬・花後に油かすを多めに施す
バラ (プリンセスドウ モナコ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 
原産地:アジア・ヨーロッパ・アメリカなど
落葉木本植物

花:春・秋

四季咲き・木立性ハイブリッドティーローズ
日当たりの良い場所。肥沃で水はけのよい土地を好む。風通しが悪いとうどんこ病が出る。 剪定:冬場に古い枝を足元から抜き更新
肥料:生育期・冬・花後に油かすを多めに施す
ハラン(葉欄) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キジカクシ科 
原産国:日本九州地方・中国

常緑多年草
花:3月〜5月

草丈0.3〜1m
強い直射日光が当たると葉焼けを起こすので、木の下などの日陰 剪定:枯葉や傷んだ葉は切り取る。根が詰まったら株分け

肥料:元肥に有機肥料施す程度
ビオラ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スミレ科
原産地 :ヨーロッパ


耐寒性 一年草
花期:11〜翌5月

 草丈10〜30cm  
日当たりがよく、風通しのよい場所 種を付けないように、こまめに花がら摘み

肥料:元肥の他月に1回三要素等量の固形肥料を置き肥 
ビオラ ビビ
(ヘブンリーブルー)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スミレ科
原産地 :ヨーロッパ


耐寒性 一年草
花期:11〜翌5月

 草丈10〜30cm  
日当たりがよく、風通しのよい場所 種を付けないように、こまめに花がら摘み

肥料:元肥の他月に1回三要素等量の固形肥料を置き肥 
ビオラ ラビット系
(バニーイヤーズ)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スミレ科
原産地 :ヨーロッパ


耐寒性 一年草
花期:11〜翌5月

 草丈10〜30cm  
日当たりがよく、風通しのよい場所 種を付けないように、こまめに花がら摘み

肥料:元肥の他月に1回三要素等量の固形肥料を置き肥 
ビオラ(良く咲くすみれ) 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
スミレ科
原産地 :ヨーロッパ


耐寒性 一年草
花期:11〜翌5月

 草丈10〜30cm  
日当たりがよく、風通しのよい場所 種を付けないように、こまめに花がら摘み

肥料:元肥の他月に1回三要素等量の固形肥料を置き肥 
ヒサカキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツバキ
(ペンタフィラクス)科
 別名:姫榊
原産地:日本・中国
常緑木本植物

花:早春から

3〜10m
日当たりの良い場所から日陰まで。耐寒性あり。湿り気を好む 剪定:枝を切る作業は4月-7月、10月が適期
肥料:肥料は冬に堆肥や油かすを少量
ヒサカキ (残雪) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツバキ
(ペンタフィラクス)科
 別名:姫榊
原産地:日本・中国
常緑木本植物

花:早春から

3〜10m
日当たりの良い場所から日陰まで。耐寒性あり。湿り気を好む 剪定:枝を切る作業は4月-7月、10月が適期
肥料:肥料は冬に堆肥や油かすを少量
ヒトツバ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
一つ葉
 ウラボシ科
原産地 :日本

落葉多年草
シダ類
山野草・
カラーリーフ

20〜30cm
やや乾燥した岩の上や樹木の幹に着生 剪定:枯れた葉を切り取る。株分け

肥料:特に必要はない
ビバーナム ティヌス 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:エミューブッシュ 
レンブクソウ科ガマズミ属
原産国:東アジア・ヨーロッパ
常緑小低木
花:4〜5月

草丈50cm〜
風通しの良い日向・暑さ寒さに強い 剪定:自然樹形で、きれい。長く伸びた枝をわき芽を残して、花後すぐ剪定する程度。
肥料:寒肥:骨粉入り固形油かすなど
ヒュウガミズキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:ヒメミズキ
マンサク科トサミズキ属
原産国:日本
落葉小低木
花:3月下旬

草丈50cm〜1m
日当たりの良い湿った場所。水切れ注意。 剪定:枝が込みすぎたら、枝葉を剪定し、風通し良くする

肥料:寒肥:堆肥に鶏ふん/草木灰/油かすなど
ヒューケラ(赤系) 属性・特徴 花期・成長 環境 手入れ
ユキノシタ科
原産地:北米・メキシコ
和名:ツボサンゴ
常緑性多年草

花期:5-7月

カラーリーフ
日なたから日陰の肥沃な土地。蒸れに弱い。 花柄や彼はは早めに除く。
肥料:暑い時期に肥料分が残らないようにする
ビヨウヤナギ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
オトギリソウ科
 別名:ヒペリカム
原産地:中国
半常緑低木

花:6〜7月

1m
日当たりの良い場所から日陰まで。耐寒性あり。乾燥を防ぐ 剪定:3月頃に伸びた枝を切る程度
肥料:肥料は9〜10月頃に堆肥や油かすを少量
ビルベリー
[ワイルドブルーベリー]
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
原産国:ヨーロッパ

落葉低木
実がなるまでに2・3年かかる
実:
6月上旬から9月上旬

10〜30p株立ちのブッシュ仕立てが
日当たりを好みますが、西日は苦手。
風通しの良い、肥沃な場所
剪定:落葉後不要な枝は株元から切り落とします

肥料:休眠期の1〜2月に緩効性化成肥料を施し根元にマルチング
ビンカマジョール 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キョウチクトウ科
別名:ツルニチニチソウ
原産地 :南ヨーロッパ

つる性常緑多年草
花期:3〜6月

背丈10〜20cm  
日当たりから
半日陰
つるの伸びが速く、広がりすぎるときは、不要な部分の切り戻しや間引き
肥料:施肥をすると茂りすぎるので、追肥は不要 
フウチソウ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
風知草
 イネ科
和名:ウラハグサ
原産地 :日本

落葉多年草
カラーリーフ

20〜30cm
日なたか、明るい日陰 剪定:枯れた葉を2〜3月に切り取る。株分け

肥料:鉢植えの場合や色が悪くなった場合は、油粕などのチッソ肥料
フェンネル
(ブロンズ)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
セリ科
別名:ウイキョウ
原産地 :地中海沿岸

半落葉多年草
芳香
花期:6〜8月

背丈20〜80cm
利用:料理・スパイス 
日当たりと風通しが良い場所・乾燥気味 剪定:茎葉が混み合ったら間引いて株の内部まで日に当てる

肥料:春から秋緩効性肥料
プリペット
(シルバー)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
別名:セイヨウイボタノキ
原産国:東アジア
半落葉低木
花:5月
白斑カラーリーフ

0.5〜2m
日当たりから半日陰。寒いと葉を落とすので、暖かい場所を好む。乾燥にやや弱い 剪定:枝が乱れたら刈り込む

肥料:やせ地の場合は、冬に緩効性肥料
ブルーサルビア 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
シソ科
別名:サルビア・
ファリナセア
原産地 :北アメリカ
耐暑性 一年草
花期:5〜10月
花色:青紫・白

 草丈15〜30cm  
日当たりがよく、風通しのよい場所 花後、枯れた穂を摘み取る。
夏にバッサリ半分ぐらいに剪定すると、秋に再び茂ります。
肥料:元肥プラス追肥。緩効性化成肥料又は、液体肥料
ブルーベリー
「オレゴンブルー」
 
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
落葉低木
ラビットアイ 系大粒
樹勢よく、育てやすい。

実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ブルーベリー
「ティフブルー」
」 
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科 落葉低木 ラビットアイ系中粒
アメリカ1955年に発表。「エセル」と「キャラウェイ」の交配種。日本への導入は、1962年
実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ブルーベリー      「フェスティバル」  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
落葉低木
ラビットアイ系 大粒
樹勢よく、育てやすい。

実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ブルーベリー
「ブライトブルー」
」 
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科落葉低木
ラビットアイ系 大粒
アメリカ1969年に発表。
「エセル」と「キャラウェイ」の交配種。日本への導入は、1978年
実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ブルーベリー
「ブルーシャワー」
」 
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
落葉低木
ラビットアイ系 大粒
樹勢よく、育てやすい。

実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ブルーベリー      「ホームベル」  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科 常緑低木
ラビットアイ系(中〜大粒)
アメリカ 1955年に発表
「マイヤーズ」と「ブラックジャイアント」の交配種。日本への導入は、1962年
実:中粒
7月中旬-8月

樹高:2m
日当たり良好な場所

1本ではなりにくい
(自家結実性弱い)
剪定:1〜2月に衰弱した枝を中心に間引

肥料:3月に春肥を、5月、8月下旬に追肥
フレンチラベンダー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
シソ科 
原産国:地中海沿岸

常緑小低木
芳香
花:5月〜7月

草丈0.3〜1m
日当たりが良く乾燥気味。蒸れに弱い
剪定:梅雨に入る前に混み合った枝を切り戻す

肥料:9月頃に追肥
フロックス
(ブルーパフューム)
 
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ハナシノブ科
原産地:北アメリカ
和名:ツルハナシノブ
多年草

花期:3-12月

グランドカバー
日なたから半日陰の肥沃な土地 剪定:6月から8月、切り戻し。風通しを良くして蒸れを防ぐ

肥料:花の時期に液肥
ベアグラス 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
 カヤツリグサ科
別名:オオシマカンスゲ
・カレックス
原産国:日本
常緑多年草
背丈
10〜30p  
半日蔭 汚くなった葉を落とす。
根元が詰まったら株分け

肥料:特に必要なし)
ベゴニア
(センパフロレンス)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
シュウカイドウ科
原産地 :ブラジル

耐暑性 一年草
花期:4〜11月

 草丈10〜30cm  
日当たりがよく、風通しのよい場所 雌花が終わったら花柄のつけ根から折り取る。夏前は軽い切り戻し、9月は深く。
肥料:元肥プラス生育旺盛な株には緩効性化成肥料を置き肥するか、液体肥料
ペチュニア 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ナス科
和名:ツクバネアサガオ
原産地 :温帯

耐暑性 一年草
花期:3〜11月

 草丈10〜30cm
  
日当たりがよく、風通しのよい場所 枯れた花はこまめに花茎の付け根から切り取る。

肥料:多肥を好む。3月から11月の生育期は緩効性肥料。を追肥。液体肥料2週間に1回程度
ベビーサンローズ   ツルナ科 多年草 
手間なしで、良く育ちます。
必要であれば、切り戻したりして
バランスを調整してください。
花期:
6−7月
9−10月
ヘデラ「ヘリックス」
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ウコギ科
常緑つる性樹木
育てやすい。

下垂
気根・巻き付き
日陰でもよく育ちますが、日に当てたほうが葉の色つやがよくなる 葉焼けに注意 剪定:つるが伸びすぎて姿が乱れた場合は、短く切り戻す

肥料:秋と春の年2回、市販の固形肥料
ヘーベ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ゴマノハグサ科
原産地 :オーストラリア 

常緑低木
花期:
4〜6月
20〜120p  
高温多湿に弱い。
体感温度が5℃なので、冬は、室内に取り込む。又は霜除けする。
花後、剪定

肥料:3月と6月に化成肥料
ベロニカ (オックスフォードブルー) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ゴマノハグサ科
原産地 :ヨーロッパ

常緑多年草
花期:4〜5月

地被植物
グランドカバー
日当たりと風通しが良い場所。 剪定:花後、早めに切り戻すと、再度花が咲き時がある。
肥料:多肥に注意。春と秋に緩効性化成肥料
ペンシルグラス 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
 イグサ科

水性常緑多年草
背丈
30〜50p  
日向 汚くなった葉を落とす。
根元が詰まったら株分け

肥料:特に必要なし)
ペンステモン 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:ツリガネヤナギ
オオバコ科またはゴマノハグサ科
原産地 :北米西部

常緑宿根草
花期:6〜7月10〜100p

カラーリーフ
水はけと日当たりがよ場所。加湿に弱い。 終わった茎は早めに切り取り。切り戻し。

肥料:春はやめと秋に施す。6月以降は肥料分が残らないようにする。
ペンタス( 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
アカネ科
原産国:熱帯東アフリカ
別名:クササンタンカ
常緑性 低木
外では、冬越ししないので、一年草扱い。

花期:
5-10月

樹高0.3-1.5m
日当たりがよく、風通しのよい場所。
寒さに弱いので、冬は室内。
手入:花からつみ
剪定:強剪定は10月

肥料:リン酸分がやや多めの置き肥。肥料切れに十分注意
ボイセンベリー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科キイチゴ属
 別名:ミラクルベリー
原産地:アメリカ
落葉
実:
6月-7月

1〜1.5m
やせ地でも育ち、暑さにも乾燥にも強く、育てやすいです。自家結実性がありますので、1本で実がなります 剪定:年新しい枝を地際から発生させますので、収穫後12月までに、枯れた枝を生え際から切り取る
ホスタ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キジカクシ科
和名:ギボウシ
落葉宿根草

花期:7-8月

こんもり増える
明るい日陰、または午後は日陰になる場所 剪定:株が増えすぎたら、株分け

肥料:春に固形油粕
秋に固形骨粉
ホスタ(イエロー) 属性・特徴 花期・成長 環境 手入れ
キジカクシ科
和名:ギボウシ
落葉宿根草

花期:7-8月

こんもり増える
明るい日陰、または午後は日陰になる場所 剪定:株が増えすぎたら、株分け

肥料:春に固形油粕
秋に固形骨粉
植栽リスト は行 先頭へ