アオキ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ミズキ科

常緑低木

冬に赤い実をつける

1〜3m
日陰でもよく育ちますが、日向の葉焼け。日照不足により、弱るので、注意。 枝が増えすぎたら、
節のすぐ上で剪定。

肥料:3月に緩効性化成肥料
アカシア  属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:銀葉ミモザ
マメ科
 原産地:オーストラリア
常緑性高木

花:3〜4月

1〜10m
日当たりの良い、水はけのよい場所 剪定:花後、茶色くなり花粉が飛散しなくなったら、伸びた枝や込み合った枝の間引き。

肥料:窒素を控えたリン酸/カリの多い即効性肥料
アカシア パール 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:銀葉ミモザ
マメ科
 原産地:オーストラリア
常緑性高木

花:3〜4月

1〜10m
日当たりの良い、水はけのよい場所 剪定:花後、茶色くなり花粉が飛散しなくなったら、伸びた枝や込み合った枝の間引き。

肥料:窒素を控えたリン酸/カリの多い即効性肥料
アザレア レジナ 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:西洋ツツジ
ツツジ科
 原産地:ヨーロッパ
常緑性低木

花:3〜6月

0.2〜1m
日当たりの良い、冬は凍らない場所 剪定:花後すぐ。

肥料:花後から夏の間に固形肥料
アジサイ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ユキノシタ科
別名:ハイドランジア
原産地:日本

落葉低木

花期:6-9月
30p〜2m
やや湿り気のある肥よくな土壌。耐陰性あるが、日向の方が花が多い 剪定:7月〜9月花柄つみと剪定。古木は2月頃整理

肥料:開花前の5月ごろに油かす
アジサイ(アナベル) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ユキノシタ科
別名:アメリカノリノキ
原産地:北アメリカ

落葉低木

花期:6-7月
1〜1.5m
やや湿り気のある肥よくな土壌。耐陰性あるが、日向の方が花が多い 剪定:2〜3年に1回切戻し。花芽はその年の春につけるので、2月3月の剪定もOK
肥料:1月から2月に寒肥、開花後の7月中旬から8月下旬に油かすや緩効性化成肥料
アジサイ(ヤマアジサイ)  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ユキノシタ科
別名:ハイドランジア
原産地:日本

落葉低木

花期:6-9月
30p〜2m
やや湿り気のある肥よくな土壌。耐陰性あるが、日向の方が花が多い 剪定:7月〜9月花柄つみと剪定。古木は2月頃整理

肥料:開花前の5月ごろに油かす
アジサイ(ヤマアジサイ
三河千鳥) 
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ユキノシタ科
別名:ハイドランジア
原産地:日本

落葉低木

花期:6-9月
30p〜2m
やや湿り気のある肥よくな土壌。耐陰性あるが、日向の方が花が多い 剪定:7月〜9月花柄つみと剪定。古木は2月頃整理

肥料:開花前の5月ごろに油かす
アベリア 
(コンフェッティ)
 
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スイカズラ科
別名;ハナツクバネウツギ
原産国:日本など
常緑低木

白い斑の葉
花期:5月〜10月

1〜1.5m
特に選びませんが、日陰では花付きが悪くなる。。 枝が増えすぎたら、
4月〜8月に剪定

肥料:2月から3月の間に寒肥を、開花中盤の9月中旬に、緩効性化成肥料
エゴノキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
エゴノキ科
原産地:日本
落葉中高木
5〜6月

2〜8m
日が当たる肥沃な場所。乾燥を嫌うので、西日は避ける 剪定:枝抜きして、風通し良くする。強剪定は避ける

肥料:寒肥のほか花後のお礼肥として、緩効性の油粕や化成肥料
ウエストリンギア 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:オーストラリアンローズマリー
シソ科
 原産地:オーストラリア
半耐寒性常緑低木

花:4〜10月

0.5〜1m
耐暑性はあるが蒸れに弱い。-3度Cになると、枯れることがあるので、マルチングをする 剪定:大きくなると下葉が落ちるので、梅雨前に、風通しよくする。強剪定は、冬と夏の高温期は避ける。
肥料:花付きが悪くなるようで在れば、液体肥料を与える。春と秋に緩効性肥料
エゴノキ(ピンク)  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
エゴノキ科

原産国:日本

落葉中高木

花期:5〜6月

1〜8m
日当たりのよい場所を好む。強い西日が当たる乾燥する場所は嫌う。 剪定:枝抜きを主とします。強剪定は樹形を損なうので避ける

肥料:寒肥のほか、開花後、お礼肥として油かすなどを少量
エレモフィラ ニベア 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:エミューブッシュ 
ゴマノハグサ科 
原産国:オーストラリア
常緑小低木
花:1〜6月

草丈50cm〜
日向・霜や蒸れに弱い 株が古くなると下葉が枯れて汚くなるので、掃除する。
肥料:春と秋に緩効性肥料を施す。肥料は切らさないようにする
オオデマリ 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:スノーボール
レンプクソウ科
 原産地:日本・台湾・中国
落葉中木

花:5〜6月

0.5〜3m
日当たりと水はけが良く、肥沃な土。夏は乾燥しないようにする。。 剪定:花後すぐ樹形を整える程度。小さくしたいときは芽の少し上で剪定。
肥料:花後の5〜6月にお礼肥感光性肥料
オリーブ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
 原産地:中近東・地中海沿岸・北アフリカ
常緑中高木

実:9〜11月 日当たりが悪いと枝が細くなって生育も悪くなるので、地植えも南向きの水はけの良い場所。霜除けをする 剪定:2月ごろ古い枝のみ切り落とす
肥料:追肥は年3回ぐらい油粕を施す
カシワバアジサイ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
柏葉アジサイ
アジサイ科
原産地 :北アメリカ東部原産
落葉低木
花期:5月〜7月
草丈:1〜2m
,夏の高温期に極端に乾燥しない、水はけのよい日なた。日陰でも育つが、花つきが悪くなる。 剪定:花後のなるべく早い時期
肥料:1月上〜2月下寒肥、開花後の6月下〜8月中お礼肥(油かす緩効性化成肥料)
カロライナジャスミン 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ゲルセミウム科
原産国:北アメリカ
半常緑つる性植物
花:4〜6月
有毒

草丈50cm〜
日当たり、水はけの良い場所。水切れに注意。 剪定:花芽を多く出す場合は、剪定して、横に這わす。

肥料:肥料は2月ごろに緩効性肥料
ギョリュバイ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
 原産地:オーストラリア
常緑低中木

花:4〜6月

0.3〜4m
日光を好む。やや暑さ寒さに弱い。移植を嫌う。。 剪定:花後伸びすぎたらカット。根を傷つけた時は枝を落とす。

肥料:春と秋に控えめに施す。
キンカン 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
金柑 ミカン科
 原産地:中国
常緑中高木

実:2〜5月 日当たりの良い肥沃な場所 剪定:収穫後の3月から5月
肥料:鉢植えは2月、5月、10月に、有機質肥料か速効性化成肥料
ギンバイカ(斑入り) 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:マートル
フトモモ科
 原産地:地中海沿岸/ヨーロッパ
常緑中高木
花:芳香性

花:5〜9月

0.5〜3m
日向から明るい日陰。水はけが良く、肥沃な土。冬は風よけをする。 剪定:花後すぐ樹形を整える

肥料:2月ごろ寒肥・鉢植えは3月に化成肥料
ギンモクセイ(四季咲) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
 原産地:中国
常緑中高木
花:芳香性

花:9月

3〜10m
日当たりの良い場所。 剪定:2・3月12月頃形を整える。3年に一度は強剪定

肥料:2・3月にリン酸分の多い肥料を施す。
クフェア     属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ミソハギ科
原産:熱帯アメリカ

常緑性低木

花期:
5-10月

樹高0.3〜1m:
日なたから半日陰まで(花を多く望む場合は日向) 剪定:春から秋の成長期間内に好みの高さにする

肥料:春から秋三要素が等量か、リン酸がやや多めの置き肥
クレマチス      「カルトマニージョー」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キンポウゲ科

-6℃までの
耐寒性つる性多年草

花期:
3-4月

巻き付き
日光のよく当たる、風通しの良い戸外 剪定:花後6-7月蒸れに弱いので、透かすように剪定する

肥料:秋と春の年2回、市販の固形肥料
ココスヤシ(ヤタイヤシ)   ヤシ科 常緑高木 
耐寒性あります。
夏の水遣りはたっぷりと。
冬場の水遣りは控えめにしてください。
観賞:
通年
コニファー「エメラルドグリーン」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ヒノキ科
別名:スマラグ
ニオイヒバの仲間
原産国:ヨーロッパ
常緑中高木

針葉樹のフィトンチッド放出量は広葉樹の数倍にもなる 日が当たる場所。
寒さには強いが
高温多湿・乾燥
を嫌う
剪定:7〜9月に弱剪定

肥料:3月に油かすなどの肥料。肥料のやりすぎに注意
コニファー「ゴールドライダー」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ヒノキ科

原産国:ヨーロッパ
常緑中高木
冬の葉色がきれい

針葉樹のフィトンチッド放出量は広葉樹の数倍にもなる 日が当たる場所。
寒さには強いが
高温多湿・乾燥
を嫌う
剪定:7〜9月に弱剪定

肥料:3月に油かすなどの肥料。肥料のやりすぎに注意
コニファー「スカイロケット」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ヒノキ科

原産国:ヨーロッパ
常緑中高木
ブルーの葉色がきれい

針葉樹のフィトンチッド放出量は広葉樹の数倍にもなる 日が当たる場所。
寒さには強いが
高温多湿・乾燥
を嫌う
剪定:7〜9月に弱剪定

肥料:3月に油かすなどの肥料。肥料のやりすぎに注意
コニファー「ブルーヘブン」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ヒノキ科

原産国:ヨーロッパ
常緑中高木
ブルーの葉色がきれい

針葉樹のフィトンチッド放出量は広葉樹の数倍にもなる 日が当たる場所。
寒さには強いが
高温多湿・乾燥
を嫌う
剪定:7〜9月に弱剪定

肥料:3月に油かすなどの肥料。肥料のやりすぎに注意
ゴールデンモップ 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
フィリフィラオーレアの枝変わり
ヒノキ科
 原産地:日本
常緑性低木
生育は遅い

0.5〜1m
カラーリーフ
日当たりの良い、冬は凍らない場所 剪定:グランドカバーとする場合は、立ち上がる枝を切る

肥料:足元に堆肥
コバノズイナ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ユキノシタ科
 
原産地:北アメリカ
落葉低木

花:5〜6月
秋に紅葉

1〜1.5m
日当たりの良い場所から日陰まで。耐寒性あり。 剪定:伸びた枝を切る程度

肥料:6月の花後、骨粉入り油粕
コルジリネ
(アトロプルプレア)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キジカクシ科
和名:センネンボク
(千年木)
 原産地:中国/
オーストラリア
常緑低木
カラーリーフ

0.5〜2m
春と秋は日光によく当てるようにし、夏期は明るい日陰 剪定:枯れこんだ下葉を除去する

肥料:春から秋の生育期に緩効性化成肥料を2か月に1回、置き肥
コルジリネ(グリーン) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キジカクシ科
和名:センネンボク
(千年木)
 原産地:中国/
オーストラリア
常緑低木
カラーリーフ

0.5〜2m
春と秋は日光によく当てるようにし、夏期は明るい日陰 剪定:枯れこんだ下葉を除去する

肥料:春から秋の生育期に緩効性化成肥料を2か月に1回、置き肥
コンボルブルス
クネオルム 
属性・特徴 花期・成長 環境 手入れ
ヒルガオ科
セイヨウヒルガオ属
別名:サンシキヒルガオ
原産地:地中海沿岸

シルバーリーフ
常緑低木
花期:5-9月
30p〜1m
日当たりの良い場所 肥料:5月から7月

生育旺盛な時期はひと月に一回液体肥料
サザンカ (一重赤) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
山茶花
ツバキ科
原産地:日本・中国
常緑中低木

花:12〜1月

3〜10m
水はけのよい。日当たり〜
半日蔭
剪定:花芽が付く前3〜5月が適期
肥料:寒肥を少量
サツキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
原産地:日本・アジア東部
常緑性低木

花期:5月下旬〜
6月

0.5〜2m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。浅く植える 剪定:花後の6月までに。
肥料:花後や2月に油粕・骨粉又は化成肥料を施す。
サツキ(白) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
原産地:
日本・アジア東部
常緑性低木

花期:5月下旬〜
6月

0.5〜2m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。浅く植える 剪定:花後の6月までに。
肥料:花後や2月に油粕・骨粉又は化成肥料を施す。
サルスベリ 矮性 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
百日紅
ミソハギ科
原産地:中国南部
落葉低木
7〜10月

0.5〜1m
日が当たり水はけのよい場所 剪定:花後すぐに咲き終わった枝を剪定。込み合った枝を除き風通し良くする。落葉期に強く切り戻すと大きな房になる

肥料:2月ごろ寒肥有機質肥料
シキミア 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:スキミヤ
ミカン科
原産国:日本
常緑小低木
花:3月

草丈50cm〜1m
半日蔭。直射日光を嫌う。酸性土壌。乾かし気味に育てる 剪定:枝が混みすぎたら、枝葉を剪定し、風通し良くする程度。

肥料:肥料は少なめ。春と秋に緩効性肥料
シマトネリコ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
 別名:タイワンシオジ
原産地:日本(沖縄)台湾他
常緑高木
花:5〜7月

10m
日当たりのよい場所から明るい日陰。暖地を好むので、小さい苗は冬越しの際にマルチングする 剪定:枝の伸びがよいので、真冬を除き、必要に応じて随時切り戻し
肥料:庭植えは寒肥(元肥のみ)鉢植えは化成肥料
シモツケ(アメリカテマリシモツケ サマーワイン) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
原産国:北アメリカ

落葉低木
カラーリーフ:
花期:5〜6月

1.5〜2m
極端に乾燥しない、水はけのよい日なた。アルカリ土壌は葉の色が悪くなる 剪定:枯れ枝を取り除く程度
肥料:寒肥・花後に緩効性肥料または油粕
ジューンベリー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 別名:アメリカザイフリボク
原産地:北アメリカ
落葉中高木

花:4〜5月
実:6月

3〜5m
極端に乾燥しない、適度な湿り気のある、水はけのよい場所 剪定:徒長枝が出たり、枝が込みすぎたりした場合は、落葉期に枝を基部から切り除く
肥料:寒肥(化成肥料又は油かす)
シャリンバイ(姫) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 別名:姫車輪梅
原産地:日本
常緑中高木

花:5月

3〜5m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。日陰でも育つ 剪定:半後すぐに形を整える程度。あまりきらない。
肥料:冬に窒素分の少ない肥料を施す
シルバープリペット
(カスタードリップル)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
原産国:ヨーロッパ

半落葉〜常緑低木
実:
6月上旬から9月上旬

10〜30p株立ちのブッシュ仕立てが
日当たりのよい場所を好みますが、半日程度の日差しでも育つ 剪定:初夏から秋に刈り込んで枝を増やす

肥料:やせ地の場合は初春に遅効性肥料
スイカズラ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スイカズラ科

半常緑低木

花期:
5−6月

ブッシュ・下垂
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定:冬と花後6-7月

肥料:開花後のお礼越え
ストロビランデス   キツネノマゴ科 常緑低木 
美しい葉を観賞目的とするするならば、
花の咲く9月前に切り戻してください。
寒さに弱いので、外花壇の場合は1年草扱いです
花期:
9−10月
西洋イワナンテン「アキシラシス・トリカラー」 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科イワナンテン属
原産国:北アメリカ

常緑低木・カラーリーフ
0.3〜1.5m 日向から日陰 剪定:新梢が伸びる前のの3月から4月

肥料:生育期の5月から6月に緩効性肥料
センリョウ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
千両
センリョウ科
原産国:日本・朝鮮・中国他
常緑低木
花期:6月

実:11〜1月
0.7-1m
明るい日陰で強風が当たらない場所。土壌は極端に乾燥しない、腐植質に富んだ、水はけがよい場所。 剪定:3年以上たった古い枝や細い枝には、花や実がつかないので、3月に地際から剪定
肥料:肥料はほとんど必要無し
ソラナム 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:ヤマホロシ
ツルハナナス科
原産国:ブラジル
つる性常緑低木
7〜10月

草丈2m
日当たり・
半日陰
乾燥に強い
剪定:伸びすぎたら、伸びた部分を切り戻す

肥料:成長期に置き肥又は液体肥料を施す。
チェッカーベリー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
原産国:北アメリカ

常緑低木
実11月〜3月

草丈10〜20cm
日向から日陰

湿り気のある冷涼な場所
混みあったら古い枝を切り取り

肥料:生育期の4月から5月に緩効性肥料と秋にも少量
チェリーセージ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
シソ科
別名:サルビア
ミクロフィラ

原産地 :メキシコ

落葉性低木
花期:10〜12月

背丈1〜1.5cm
利用:ポプリ・お茶
日当たりと風通しが良い場所・乾燥気味 剪定:伸びすぎた枝は花後か春に切り戻し
肥料:春から秋緩効性肥料。与えすぎない
ツゲ(キンメ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
金目柘植
モチノキ科
原産地:日本
常緑性中低木

新芽が金色
花期:5月

0.5〜2m
できる限り、肥沃な場所。夏の日照りは、葉を落とすので、水やり必要 剪定:春から秋まで適宜

肥料:2月に油粕・腐葉土
ツツジ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
原産地:日本・アジア東部
常緑性低木

花期:4〜5月

0.5〜2m
できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。浅く植える 剪定:花後の6月までに。
肥料:2月に油粕・骨粉又は化成肥料を施す。
カンツバキ(寒椿) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツバキ科
原産地:日本・中国
常緑中低木

花:12〜1月

3〜10m
水はけのよい。日当たり〜
半日蔭
剪定:花芽が付く3〜5月が適期
肥料:寒肥を少量
ツバキ (八重赤) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツバキ科
原産地:日本・中国
常緑中低木

花:12〜1月

3〜10m
水はけのよい。日当たり〜
半日蔭
剪定:花芽が付く3〜5月が適期
肥料:寒肥を少量
オトメツバキ (八重) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツバキ科
原産地:日本・中国
常緑中低木

花:12〜1月

3〜10m
水はけのよい。日当たり〜
半日蔭
剪定:花芽が付く3〜5月が適期
肥料:寒肥を少量
テイカカヅラ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キョウチクトウ科

常緑つる

花期:
5−6月

気根・巻き付き
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定は、花後6-7月

肥料:開花後のお礼越え
ティートゥリー
ホワイト
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
フトモモ科
原産国:オーストラリア
別名:メラレウカ

常緑低木・カラーリーフ
花期4〜6月
丈:.50cm〜4m

利用:ハーブ・アロマオイル
強い霜や北風が当たらない場所

冬は乾かし気味に育てる
剪定:成長が早いので、早めに花後の5〜7月に剪定。強剪定可

肥料:春と9月ごろ
緩効性肥料
ドドナエア プルプレア 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ

 別名:ポップブッシュ
ムクロジ科
原産地:ニュージーランド
常緑中低木

花:12〜1月

3〜10m
日当たり〜
半日陰。−5を下回ると枯れることがある。

剪定:冬花が終わった頃に切り詰める。
肥料:生育が悪い場合のみ
寒肥を少量、または春秋に液体肥料
ナンテン 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
南天 
メギ科 
原産国:日本・中国・東南アジア
常緑小低木
花:5~6月
実:11〜2月

草丈1〜3
日向・半日陰
日が当たった方が葉色が鮮明になる
剪定:春(3月から4月上旬)に枯れた茎や衰弱した茎を根元から切り、新しい茎の伸長を促す。
肥料:3月〜6月に鶏ふんや緩効性肥料
ナンテン イエロー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
南天 
メギ科 
原産国:日本・中国・東南アジア
常緑小低木
花:5~6月
実:11〜2月

草丈1〜3
日向・半日陰
日が当たった方が葉色が鮮明になる
剪定:春(3月から4月上旬)に枯れた茎や衰弱した茎を根元から切り、新しい茎の伸長を促す。
肥料:3月〜6月に鶏ふんや緩効性肥料
南天(オブセス) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
メギ科 
原産国:日本・中国・東南アジア

常緑小低木
花:5月ごろ
結実はしない。

草丈0.6〜1
日向・半日陰
日が当たった方が葉色が鮮明になる
剪定:伸びた部部のみ剪定

肥料:3月〜6月に緩効性肥料
ニワナナカマド 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科 
別名:チンシバイ
原産国:中国
落葉低木
花:5~7月
実:11〜2月

草丈1〜3
日向・半日陰 剪定:落葉後の冬場に伸びた枝を切り詰める。初夏花後剪定すると秋にも咲く

肥料:寒肥
ノリウツギ
ボブシェル
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
アジサイ科 
和名:糊空木
原産国:日本・中国
落葉低木
花:7〜9月

草丈50cm〜3
水はけのよく乾燥しない場所

西日のあたらない日向・半日陰
剪定:開花後から芽吹き前に花が咲いた枝を切り戻す

肥料:寒肥
ハイビャクシン   ブルーパシフィック 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
別名:ハイネズ       這い性コニファー
ヒノキ科
 原産地:日本
常緑性低木
0.5〜m
カラーリーフ
日向・日蔭
暑さ寒さに強い。
剪定:剪定するほど広がるので、毎年行うと良い。

肥料:色が悪くなったら2月に緩効性肥料または油粕
ハクチョウゲ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
白丁花
アカネ科
英名:ジューンスノー
原産国:日本・中国・インド
常緑低木

花期6月

0.5〜1m
土質は選ばない。日陰だと花付きが悪い。関東以北は、冬に葉を落とす 刈込に強いので、生け垣に使われる。

肥料:寒肥
ハゴロモジャスミン  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科

半常緑つる

花期:
4-5月

巻き付き
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定は、花後6-7月

肥料:開花後のお礼越え
ハツユキカヅラ  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
キョウチクトウ科

常緑つる性低木

緑色の葉は秋〜冬に紅葉

巻き付き
日陰でもよく育ちますが日に当てないとピンク色がなくなります。 つるが伸び過ぎた場合は短く切り戻し、新芽を出す事。

肥料:春〜夏にかけての生長期は1ヶ月〜2ヶ月に1回程度で緩効性化成肥料
ハナカイドウ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
原産地:中国
落葉中高木
4月

1.5〜5m
 日当たり良く通気性、水はけが良く、適度な湿度がある場所 剪定:晩秋から早春に徒長枝や込み枝などを剪定。花後6月に伸びすぎた枝を切り詰める。

肥料:晩秋から冬に緩効性有機肥料。花後に化成肥料
ハナミズキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ミズキ科
原産地: 北米メキシコ
落葉中高木
4〜5月

2〜10m
日が当たる肥沃な場所。乾燥を嫌うので、西日は避ける 剪定:基本自然樹形を伸ばす。12〜3月に枝を間引き

肥料:寒肥のほか花後のお礼肥として、緩効性の油粕や化成肥料
ハニーサックル  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スイカヅラ科

落葉つる

花期:
5-10月

巻き付き
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定は冬ですが、強いのでいつでも大丈夫

肥料:肥料は2−3月
ハニーサックル
(ゴールデン)
(
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
スイカヅラ科

落葉つる

花期:
5-10月

巻き付き
日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます 剪定は冬ですが、強いのでいつでも大丈夫

肥料:肥料は2−3月
バラ (キングローズ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 
原産地:アジア・ヨーロッパ・アメリカなど
つる性落葉木本植物

花期:一季咲き 5月
病害虫に強い
日当たりの良い場所。肥沃で水はけのよい土地を好む。風通しが悪いとうどんこ病が出る。 剪定:冬場に古い枝を足元から抜き更新
肥料:生育期・冬・花後に油かすを多めに施す
バラ (プリンセスドウ モナコ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
 
原産地:アジア・ヨーロッパ・アメリカなど
落葉木本植物

花:春・秋

四季咲き・木立性ハイブリッドティーローズ
日当たりの良い場所。肥沃で水はけのよい土地を好む。風通しが悪いとうどんこ病が出る。 剪定:冬場に古い枝を足元から抜き更新
肥料:生育期・冬・花後に油かすを多めに施す
ヒサカキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツバキ
(ペンタフィラクス)科
 別名:姫榊
原産地:日本・中国
常緑木本植物

花:早春から

3〜10m
日当たりの良い場所から日陰まで。耐寒性あり。湿り気を好む 剪定:枝を切る作業は4月-7月、10月が適期
肥料:肥料は冬に堆肥や油かすを少量
ヒサカキ (残雪) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツバキ
(ペンタフィラクス)科
 別名:姫榊
原産地:日本・中国
常緑木本植物

花:早春から

3〜10m
日当たりの良い場所から日陰まで。耐寒性あり。湿り気を好む 剪定:枝を切る作業は4月-7月、10月が適期
肥料:肥料は冬に堆肥や油かすを少量
ビバーナム ティヌス 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:エミューブッシュ 
レンブクソウ科ガマズミ属
原産国:東アジア・ヨーロッパ
常緑小低木
花:4〜5月

草丈50cm〜
風通しの良い日向・暑さ寒さに強い 剪定:自然樹形で、きれい。長く伸びた枝をわき芽を残して、花後すぐ剪定する程度。
肥料:寒肥:骨粉入り固形油かすなど
ヒュウガミズキ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
別名:ヒメミズキ
マンサク科トサミズキ属
原産国:日本
落葉小低木
花:3月下旬

草丈50cm〜1m
日当たりの良い湿った場所。水切れ注意。 剪定:枝が込みすぎたら、枝葉を剪定し、風通し良くする

肥料:寒肥:堆肥に鶏ふん/草木灰/油かすなど
ビヨウヤナギ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
オトギリソウ科
 別名:ヒペリカム
原産地:中国
半常緑低木

花:6〜7月

1m
日当たりの良い場所から日陰まで。耐寒性あり。乾燥を防ぐ 剪定:3月頃に伸びた枝を切る程度
肥料:肥料は9〜10月頃に堆肥や油かすを少量
ビルベリー
[ワイルドブルーベリー]
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
原産国:ヨーロッパ

落葉低木
実がなるまでに2・3年かかる
実:
6月上旬から9月上旬

10〜30p株立ちのブッシュ仕立てが
日当たりを好みますが、西日は苦手。
風通しの良い、肥沃な場所
剪定:落葉後不要な枝は株元から切り落とします

肥料:休眠期の1〜2月に緩効性化成肥料を施し根元にマルチング
プリペット
(シルバー)
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
モクセイ科
別名:セイヨウイボタノキ
原産国:東アジア
半落葉低木
花:5月
白斑カラーリーフ

0.5〜2m
日当たりから半日陰。寒いと葉を落とすので、暖かい場所を好む。乾燥にやや弱い 剪定:枝が乱れたら刈り込む

肥料:やせ地の場合は、冬に緩効性肥料
ブルーベリー      「ブルーシャワー」  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
落葉低木
ラビットアイ系 大粒
樹勢よく、育てやすい。

実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ブルーベリー      「フェスティバル」  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
落葉低木
ラビットアイ系 大粒
樹勢よく、育てやすい。

実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ブルーベリー      「オレゴンブルー」  属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ツツジ科
落葉低木
ラビットアイ 系大粒
樹勢よく、育てやすい。

実:
7月中旬-8月月

ブッシュ
日向 剪定:花後5月
強剪定:冬

肥料:肥料は2−3月
水はたっぷりと必要
ヘデラ「アイビー」
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ウコギ科
常緑つる性樹木
育てやすい。

下垂
気根・巻き付き
日陰でもよく育ちますが、日に当てたほうが葉の色つやがよくなる 葉焼けに注意 剪定:つるが伸びすぎて姿が乱れた場合は、短く切り戻す

肥料:秋と春の年2回、市販の固形肥料
ヘデラ「ヘリックス」
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ウコギ科
常緑つる性樹木
育てやすい。

下垂
気根・巻き付き
日陰でもよく育ちますが、日に当てたほうが葉の色つやがよくなる 葉焼けに注意 剪定:つるが伸びすぎて姿が乱れた場合は、短く切り戻す

肥料:秋と春の年2回、市販の固形肥料
ヘーベ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ゴマノハグサ科
原産地 :オーストラリア 

常緑低木
花期:
4〜6月
20〜120p  
高温多湿に弱い。
体感温度が5℃なので、冬は、室内に取り込む。又は霜除けする。
花後、剪定

肥料:3月と6月に化成肥料
フレンチラベンダー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
シソ科 
原産国:地中海沿岸

常緑小低木
芳香
花:5月〜7月

草丈0.3〜1m
日当たりが良く乾燥気味。蒸れに弱い
剪定:梅雨に入る前に混み合った枝を切り戻す

肥料:9月頃に追肥
ペンタス( 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
アカネ科
原産国:熱帯東アフリカ
別名:クササンタンカ
常緑性 低木
外では、冬越ししないので、一年草扱い。

花期:
5-10月

樹高0.3-1.5m
日当たりがよく、風通しのよい場所。
寒さに弱いので、冬は室内。
手入:花からつみ
剪定:強剪定は10月

肥料:リン酸分がやや多めの置き肥。肥料切れに十分注意
ボイセンベリー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科キイチゴ属
 別名:ミラクルベリー
原産地:アメリカ
落葉
実:
6月-7月

1〜1.5m
やせ地でも育ち、暑さにも乾燥にも強く、育てやすいです。自家結実性がありますので、1本で実がなります 剪定:年新しい枝を地際から発生させますので、収穫後12月までに、枯れた枝を生え際から切り取る
マートル(シナモン) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
フトモモ科 
原産地 :オーストラリア東部
葉にはシナモンのような香りがある。 葉をハーブティーや薬用として利用
常緑低木
花:5〜6月

草丈7〜30m
日当たりと水はけがよく、肥沃で湿り気のある土壌を好みます。 霜と強い乾燥を嫌います。 施肥は春から秋の生育期間中に緩効性化成肥料を置き肥
マホニア(コンフューサ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
メギ科 マホニア属
別名:細葉又は
ナリヒラ又は柳葉
ひいらぎ南天

常緑低木
花:10月〜12月

草丈1m
日向か半日陰の適湿な場所 混みあったら古い枝を切り取り

肥料:生育期の4月から5月に緩効性肥料と秋にも少量
モッコウバラ 黄 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
木香薔薇
バラ科
原産国:中国
半常緑低木
一期咲き
花:4〜5月

1〜10m
日当たり、水はけの良い場所。保水性必要。 剪定:花後、樹形を整え、適宜誘引が必要。

肥料:多肥を嫌うので、堆肥を施す程度。早春。花後に緩効性肥料
モッコウバラ
 白八重
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
木香薔薇
バラ科
原産国:中国
半常緑低木
一期咲き
花:4〜5月

1〜10m
日当たり、水はけの良い場所。保水性必要。 剪定:花後、樹形を整え、適宜誘引が必要。

肥料:多肥を嫌うので、堆肥を施す程度。早春。花後に緩効性肥料
モミジ (イロハ) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ

 別名:イロハカエデ
ムクロジ科
原産地:ニュージーランド
常緑中低木

花:12〜1月

3〜10m
日当たり〜
半日陰。紅葉を楽しむなら日当たり。

剪定:春は徒長枝を足元から剪定。冬は樹形を整える
肥料:落葉したら、株元に緩効性肥料
ヤブコウジ 大実 属性・特徴 花期・成長 日当たり 手入れ
サクラソウ科
 別名:十両
原産地:日本・中国
常緑木本植物
花:
7月-8月

10〜30p
極端に乾燥しない水はけのよい半日陰から日陰 剪定:秋に茂らせたければ、6月までに刈込

肥料:4月から11月2か月に1回ほど緩効性化成肥料や固形油かす
ヤブコウジ 斑入り 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
サクラソウ科
 別名:十両
原産地:日本・中国
常緑木本植物
実:
7月-8月

10〜30p
極端に乾燥しない水はけのよい半日陰から日陰 剪定:秋に茂らせたければ、6月までに刈込

肥料:4月から11月2か月に1回ほど緩効性化成肥料や固形油かす
ヤマボウシ(常緑)
月光
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ミズキ科
常緑山法師・ホンコンエンシス
常緑中高木

花:6〜7月

赤い果実は食べられる
日当たり 半日陰。 乾燥に弱い為、夏は、足元にマルチングする。 樹形が乱れるので、冬に剪定

肥料:真冬に寒肥と花後に化成肥料
ヤマボウシ
ミルキーウェイ
属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ミズキ科
山法師

落葉中高木
葉が少し厚い

花:6〜7月
紅葉
赤い果実は食べられる
日当たり 半日陰。 乾燥に弱い為、夏は、足元にマルチングする。 樹形が乱れるので、冬に剪定

肥料:真冬に寒肥と花後に化成肥料
ユキヤナギ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
原産地:中国
落葉低木
4月

30p〜
風通しが良く、日が当たる場所 剪定:秋、翌春に咲く花芽が分化するので、5月、花後に剪定

肥料:1月上旬から2月下旬に寒肥を、5月に花後のお礼肥として、緩効性の化成肥料
ユキヤナギ(ピンク) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
バラ科
原産地:中国
落葉低木
4月

30p〜
風通しが良く、日が当たる場所 剪定:秋、翌春に咲く花芽が分化するので、5月、花後に剪定

肥料:1月上旬から2月下旬に寒肥を、5月に花後のお礼肥として、緩効性の化成肥料
ユーカリ (グニー) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
フトモモ科
原産地:オーストラリア
常緑木本植物
芳香

利用:ドライフラワー
丈:0.6〜25m
日当たり日陰まで。やや乾燥気味 剪定:高さを低くおさえたい場合は春〜秋の生育期に摘心。
肥料:元肥程度
ルリヤナギ 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
ナス科 
原産国:ブラジル・ペルー
別名:リュウキュウヤナギ

常緑小低木
花:7月〜9月

草丈1〜2m
水はけのよい日向。0度Cで葉を落とす 剪定:大きくしたくない場合は花後に切り戻し

肥料:春と秋に緩効性肥料
レモンティーツリー 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
フトモモ科
原産国:オーストラリア
別名:
レモンセントティツリー

常緑低木・カラーリーフ
花期5〜6月
丈:.6m〜4m利用:ハーブティー・アロマオイル
日当たりの良い場所・
メラルーカより寒さに弱い
剪定:樹形が乱れたら剪定

肥料:春と秋に固形油かすなど。
花を咲かせますので花用の液体肥料
ローズマリー(立性) 属性・特徴 花期・成長 環 境 手入れ
シソ科 
原産国:地中海沿岸

常緑小低木
芳香
花:1月〜10月

草丈0.3〜1m
日当たりが良く乾燥気味。
根が詰まったら植え替え
剪定:株が込み合ってきたら古い枝を株元から切り戻す 。

肥料:液体肥料を10日に1回ほど、与えすぎない
植栽リスト 樹木・低木 先頭へ
     
薄層・軽量MP緑化トップページへ施工事例>植栽リスト 樹木
「薄層・軽量 
 MP緑化HP」
表紙に戻る 
   花・植物 植栽リスト     <樹木・低木>