「薄層・軽量 
 MP緑化HP」
表紙に戻る 
潅水時間
薄層・軽量MP緑化トップページへ
施工例Aマンション
縮景里山ガーデン
メンテ2023 メンテ2022
メンテ2021  メンテ2020
丘のあるナチュラル庭園

メンテ2019 メンテ2018 
メンテ2017
■ベランダガーデン/バルコニーガーデン【縮景里山】&【借景里山】メンテナンス2023 
2023年12月26日(火) ベンチ完成  重ね塗り5回
2023年12月21(木) ベンチ重ね塗り開始  1ガーネット→2ブラック 
2023年12月18(月) 2年ぶり塗装前回2021-10-07  
2023年12月14(木) ベンチ修復中  
2023年11月29(水) ヤマボウシ「紅葉」   
2023年10月03(火) 「キノコ」 発見 
2023年09月18(月) ひとり生え「ヒガンバナ」 開花 
2023年09月16(土) 「ゼフィランサス」 / ひとり生えの「アメリカアサガオ」 
2023年09月02(金) 草引き 「イロハモミジ」色変わり 
2023年08月16(水)  台風7号経過後  /  「ゴブリン」新顔 
2023年08月09(水)  東の空に、虹がかかりました。=キッチンからの眺め= 
 
2023年08月06(日) ウッド飛び石移動 / 新規踏板4枚設置   
2023年08月05日(土) 芝の中央部散水ホース ストップさせました。   
2023年08月03日(木) レンガ飛び石移動/ベンチ移動後芝修復   
2023年08月02日(水)ベンチ移動後植栽手入れ 約半月ぶりのしっかりとした雨が降りました。 
2023年07月29日(土)    「ゴブリン」移動 /「サルスベリ」開花 / 一部芝枯れ
2023年07月17日(月) 草引き    「ゴブリン」登場
2023年07月15日(土)     「シロタデ」開花
2023年07月04日(火)     「アガパンサス」開花
2023年06月24日(土) 草引き    「ミント」 収穫
2023年06月19日(月)施肥  芝が綺麗「青梅雨」 「マガンプK」6-40-6-15中粒 約500g
2023年06月06日(火)「ヤマボウシ」剪定「メラレウカ・ティツリー」「ダルマノリウツギ」 
2023年05月29日(月)  梅雨入り 雨の景色 /「柏葉アジサイ」開花 
2023年05月26日(金)芝に進出した「アジュガ」はがし移動  /「ジューンベリー」収穫 
2023年05月18日(木)  水滴の花「オルレア」 
2023年05月16日(火) 「ラベンダー」「仙台萩」「アメジストセージ」植え込み・設置 
2023年05月13日(土) 「レースラベンダー」植え込み・設置 
2023年05月04日(木) 芝目土30L 
2023年05月04日(木) 「ヤマボウシ ミルキーウエイ」開花
2023年05月03日(水) ブリキ缶10㎝カット補修
2023年04月30日(日) 借景「ツツジ」満開
2023年04月30日(日)「オルレア」「マルバシャリンバイ」「シラーベルビアナ」「ビバーナム」
2023年04月08日(土)「アジュガ」満開「クリーピングタイム」咲き始め
2023年04月02日(日)剪定「クリスマスローズ」「ミモザ」
2023年03月31日(金)借景の桜満開 「アジュガ」と 初めて咲いた「ヒマラヤユキノシタ」
2023年03月24日(金)「スミレ」「ビバーナムティヌス」「スノーフレーク」
                       「プルモナリア」「ヒューガミズキ」の花。 
2023年03月20日(月)「ユキヤナギ」「タンチョウソウ」の花。 
2023年03月12日(日)「ミモザ」を出入口すぐ前に、移動しました。 
2023年03月10日(金)「ミモザ」の花が咲きました。「ポンポンデージー」も復活
2023年03月03日(金)1名様 東京からご見学
2023年01月27日(金) 10年に一度の寒波らしいです。植物も凍結中
2023年01月15日(日) 4名様 緑化ご見学
2023年01月11日(水) 「クリスマスローズ」X2「フイリヤブコウジ」4.5号X4
2023年01月07日(土) 「ロンパルテ60」設置
「クリスマスローズ」1「アリッサム」2「ポンポンデージー」1「フイリヤブコウジ」3
前年2022年の様子→ここをクリック
薄層・軽量MP緑化トップページへ施工例Aマンション
縮景里山ガーデンメンテ2023
薄層・軽量MP緑化はてるかガーデン
デザインがプロデュースしています。
てるかHPへ

「薄層・軽量 
 MP緑化HP」
表紙に戻る 
お問い合わせはこちらからどうぞ
「植栽リストへ」
ロンパルテ60
花の入れ替え