薄層・軽量MP緑化トップページへ施工例>2018-12 東京池袋 MP芝緑化
軽量・薄層MP緑化工法 2018年12月施工
「7Fバルコニー屋上芝16u」
A・マンション
C・屋上緑化
東京都豊島区池袋
 2018-12編集
完成
潅水時間
■東京都池袋 新築マンション屋上7Fの
緑化をさせていただきました。
軽量・薄層MP緑化工法 2018年12月施工
「7Fバルコニー屋上芝16u」
東京都豊島区池袋
 2018-12編集
<潅水について>施工後、芝と下のマットにたっぷり染み渡らせ、排水口からの排水を確認するまで、水やりします。

通常MP緑化工法は底面潅水ですが、今回は、簡易潅水システムを採用していただきました。
メリットは、材料・設置費のコストを抑えられるということですが、その一方デメリットとして、
ホースや散水口が目立ち動くこと。そして、風が吹く場合は、散水がきれいに回らない。などがあげられます。
フレーム外のシートをきれいに納めます。
シート類を止めるためのテープ張り
<屋上緑化メリット>
@反射率が下がる
A建物への蓄熱が少ない
B屋上防水層の劣化を防げる
上記効果はヒートアイランド
現象の緩和をもたらします。

<屋上緑化デメリット>
@メンテナンス費用が掛かる
(潅水・芝刈り・肥料・目土等
諸経費)
「建築物への緑化」は、無機質なビルの谷間に潤いをもたらします。
目にも心にも優しく、酸素の供給も見込めます。
皆さんも緑のある生活、楽しんでみませんか。
目地に目土を入れます。
屋上の場合は、重量を考慮し、軽い培養土を使用
全体に敷きわたった様子
芝を全体に貼っていきます。
防根シート
マット類もずれないよう、テープ止します。
陸屋根の場合は、テープを3重にし、重ね合わせます。
シート類が飛ばされないよう、芝を置いていきます。
水下から屋上緑化資材を仮止めしていきます。
テープ止めは最後です。
シート類設置の前に掃除をします。
緑化のためのフレーム設置
工事の様子↓↓↓
<7F 屋上芝緑化 2018-12撮影>
A・マンション
C・屋上緑化
薄層・軽量MP緑化トップページへ施工例2018-12 東京池袋 MP芝緑化 先頭へ
薄層・軽量MP緑化工法は 居ニ花(てるか) がプロデュースしています。
 〒470-0113 愛知県日進市栄2丁目604「てるかガーデンデザイン」 
 TEL:0561-72-7787  メールでのお問い合わせは、こちらから→
シート類をテープで重ね合わせます。
潅水時間